
A171仕業で受領確認試運転を行う、1105号機
台風の影響もあって今年の工臨はほぼ11月で運転終了、せっかく検査出場したのに余り運用に入らないのね…
スポンサーサイト
- 2019/12/06(金) 23:50:00|
- PF
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

撮影活動はちょいとテンション降下気味ですが、人の繋がりの有難みを今更ながら大切と知る今日この頃です。
- 2019/12/03(火) 23:50:00|
- 鉄道 現在
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

写真展もあってなかなか更新出来ませんでしたが、よくやく更新
写真展も無事に終了しました、伊藤久巳先生やラストランナーズのゴハチの大御所がいらっしゃったり、毎年来て頂いている61の写真展の大御所のお二人や、久しぶりに会う某ラジオ企画で知り合ったお姉さんや、いつも超sexyなコーデでやって来くるお姉さんが、今年はミニスカ、黒パンストいらして頂いたり(親方と同伴するキャバやガールズバーのお姉さんと今年は、自分が間違えてしまう位な恰好だった…笑)と、天候の悪い中ご来場本当にありがとうございました。
今年は過去ネタで出展なので来年はドクターイエローで参戦しようかと思っています。
- 2019/11/29(金) 23:50:00|
- 凸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


毎年も鉄道写真家 荒川好夫 先生が主宰する、"Club銀燕"チャリティ写真展に末席で参加することになりました。
グループ展としても、写真展の会場規模しても、国内最大級の鉄道写真展です。
自分のような車両本位の写真だけでなく、風景的な作品や抒情的な作品もあります、お時間あれば是非、観に来て頂ければと思います。
一応、自分は全日程で在廊している予定ですが、時間によって不在の場合がありますので、その点はご容赦下さい。
- 2019/11/13(水) 23:50:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

いよいよ、ロクマルも解体への道筋がはっきりしてきたようで…
3ヶ月位運用から外れて、LP402の1灯化と照度調整を行ってこの頃、まだ廃車発生品利用の1灯ライトの縁取りには雨水に腐食防止でコーキングがしたままになってのが懐かしい
なんでもかんでも解体してホント意味がわからん…
- 2019/11/07(木) 23:50:50|
- ロクマル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0